宗像エリア最安値
直葬専門「一心庵」の魅力とは?
77,000円から275,000円までの4つのプラン(税込)をご用意しました。
従来のお葬式に比べて、低価格な費用で喪主や遺族の負担も軽いのが直葬(火葬式)です。お値段が安く、負担が軽い理由は、お通夜や告別式、僧侶や参列者へのおもてなしの諸経費が不要だからです。また、お葬式の時間が大幅に短縮できるというメリットもあります。直葬は、できるだけシンプルに小さなお葬式をされたい遺族の方にとっては、最適なお葬式スタイルです。直葬の流れは、安置所への搬送・納棺・出棺し、火葬後に収骨・遺骨安置になります。
現在多くの方に選ばれる直葬(火葬式)とは?
現在多くの方に選ばれている直葬について、失敗しない為のメリット・デメリットについて解説しています。
直葬専門の一心庵を利用された
お客様の声をご紹介します
一心庵では、直葬・火葬式・小さなお葬式に対応しております。一心庵では、費用を抑えたお葬式でも、想いを大切にしたお葬式を心がけております。一心庵をご利用頂いたお客様から、多くの感謝のお声を頂いております。その中から、一部をご紹介致します。
お客様によく頂く質問をまとめました。
一心庵に頂いたお客様のよくある質問を、以下にまとめました。参考にして頂ければ、幸いです。
古賀市でケアマネージャーをしています。身寄りのない方の直葬は可能ですか?
Q. 古賀市でケアマネージャーをしています。身寄りのない方の直葬は対応可能ですか?
A. 対応エリア内であれば対応可能です。対応エリアは、宗像市・福津市・古賀市・宮若市・岡垣町です。
一心庵では、身寄りのない方でも直葬の対応は可能でございます。実際、過去にもケアマネージャーの方からのご相談を受け付けております。故人が国民健康保険や社会保険・共済組合の加入者であった場合は、葬儀費用が支給される葬祭費補助金制度があります。
また生活保護を受けていた方がなくなり、遺族・親族以外の方が葬儀をする場合は、葬祭扶助制度がございます。
24時間365日対応しております。無料相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
音沙汰がなかった父から、先は長くないと連絡がありました
Q. 音沙汰がなかった父から、先は長くないと連絡がありました
岡垣市在住の者です。長く音信のなかった父から、今入院中で先は長くないとの連絡がありました。亡くなった時には、私が送ろうと思います。どのようにすればよろしいでしょうか。
A. まずはご相談下さい
まずは、ご相談下さい。そしてお父様がお亡くなりになられた場合、どんな形でお送りされたいかお聞かせ下さい。
24時間365日対応しております。無料相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
北九州在住ですが、どのエリアまで直葬対応できますか?
Q. 北九州在住ですが、どのエリアまで直葬対応できますか?
A. 5つのエリアを中心に対応が可能です
一心庵では、福岡県宗像市、福津市、古賀市、宮若市、岡垣市が対応エリアになります。また対応エリア外でも近隣エリアは、ご利用可能な場合がございます。
24時間365日対応しております。無料相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
戒名はどうなりますか?
Q. 戒名はどうなりますか?
A. 戒名は、喪主様の判断になります
直葬の場合の戒名(かいみょう)は、喪主様の判断でつける場合とつけない場合があります。
本来戒名は、仏式の葬儀の前に故人がつけてもらうものです。そして、仏弟子(ぶつでし)になった証として与えられる名前のことです。
ちなみに神道には亡くなった方の御霊として「霊号」があり、キリスト教には「洗礼名」があります。
親しい友人が参列したい場合、どうすればいいですか?
Q. 親しい友人が参列したい場合、どうすればいいですか?
A. 火葬を待つ部屋に来て頂き、お別れして頂くのが一般的です
直葬では、火葬場にすぐに向かうわけではありません。法律的に24時間以内の火葬が禁止されています。そのため、1日か2日程度はどこかの場所で過ごすことになります。
よくあるのが、葬儀社の一室を借りるパターンです。またご自宅や病院の霊安室、火葬場の待機室というケースもあります。親しいご友人に参列して頂く場合は、このような火葬を待つ部屋に来て頂き、お別れして頂くのが一般的です。
一心庵の対応エリアについて
一心庵の対応エリアは、福岡県宗像市、福津市、古賀市、宮若市、岡垣町となります。
また対応エリア外でも近隣エリアは、ご利用可能な場合がございます。お気軽にお問い合わせください。
直葬・火葬式・安いお葬式・小さなお葬式なら安心して一心庵にお任せください。